人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フライフィッシング情報byクレオール-2

creole2.exblog.jp
ブログトップ
2007年 01月 20日

フライフィッシング 鹿留 ザ・“ダイレクト”・シンキング・スクールの感想。

きのう 2/4 日曜 、
冬の 寒さ も まっただ中、
まさに 厳冬期 の
山梨県 都留市 「フィッシュオン鹿留」の池 にて、

湖のフライフィッシング スクール の 決定版!
ザ・ダイレクト”シンキングライン・タクティクス・スクールを開催しました。

きのう は 好天にも恵まれ 快晴 で、
コノ時期は 特に 透明度が高い 池の水の“質” も 相成って、

無風ならば、
キチンと 「視える」サングラス を 選択して いれば、
距離7~8m以内の 水深2mぐらいまで なら、
クッキリと 手にとる様に 見える状態。

水温は、さすがに コノ時期 ですから、
朝方は 3℃ ほど しかなく、

暖かい気象条件に恵まれて、
昼過ぎ には 水面近く では 5℃ ぐらいまでは上昇しましたが、
それでも 低水温 の範囲 でして、

そのせいもあって、
魚の傾向 は ハッキリと 2タイプ に 別れて、

フライカラー の 絶妙な変化 や、

リトリーブの変化 を 使い分け なれば、

事実、
周り は ほとんど 釣れていない状況 。

そんな中でも、
スクール受講者の皆さんは
多い に 釣りマクって くれて ましたネェ!

常に 誰かしらの ロッド曲がっている ような状況 でしたし、
うがった見方 をすると、
まるで 「 アノ場所 ダケ 魚が集まってるに 違いナイ! 」 なんて、
周り から 思われてしまいそうなカンジ でした。

そういえば、
昨年 同時期に 開催した 東山湖FA にての 湖スクール 開催時にも、

スグ隣 で、 ドコかの 「釣り大会」を 開催していた のですが、
その 大会の 上位入賞者に、 偶然、
以前 このダイレクト・シンキング・スクール を
受講していた 地元 静岡の方 も いらっしゃいまして・・・

大会の 上位 入賞者より も、
倍 以上 の 数 を 次々と 釣り上げる
クレオール“ザ・ダイレクト”シンキング・スクール受講者 面々の レベル に、
さすがに 驚いて いました。

さて、
なぜ? 周り が 釣れてイナイ のに、
そんなにも 圧倒的な  が でるのか?

たとえば、
フライのカラーリングでは、

クレオールではお馴染みの、
独自 の 『 4大 法則 』 に 則って、
自然状況から 方程式 通り に 推測 し、

予め シッカリと 準備 して、
先 読み を した カラー パターン で、

待ち受けた 結果 が 明確に 発揮された
湖スクール 受講経験者には ご存知 の
「 時代 が 来る 」 と 称される、
良型 で コンディションが良い魚 を 選別した
「 入れ食い 状態 」 が 何度も 有りました。

(つづく)
(きょうは、もう疲れちゃってるから、<つづき>は、その他もろもろ含めて後ほど、
 きのうの スクール参加者 の 皆さん!特に O さん 、 S さん 。
 私にかわって、 ブログに 「コメント」 でも 御願いします!)

 ↓ ↓ ・ [ スクール 参加者からの 感想 メール ] ↓ ↓

         ------------------------------
         ------------------------------


清水さん こんばんは
  フライフィッシング は おもしろ・・・く なかった 小澤 です。

ご指名 ( O さん は 私? )により コメントします。

この 2ヶ月間 で 小山、 キャスティング、 ダブルヘッダー、
そして 今回の 鹿留と 4回のスクール に 参加させていただきました。

頭の中の整理は まだ済んでいませんが、
多く の 課題を 発見できた 2ヶ月 でした。

この 2ヶ月 を 中心に、 その 課題の一部 を 紹介したいと思います。

【タックル編】
昨夏参加の 渓流スクール で 体感した
タックルのクォリティーを あげるべく、
私なりに 万全?の体制 で 臨みました。

効果のほどは、 (キャスティング編)、 (鹿留実釣編)へ。
課題 は 更なる クォリティーの向上 です。

【心の折れない装備品編】
その昔、芦ノ湖(11月)の釣り に 通っていたころ、
ポリのアンダーウェアー、 ウールシャツ・・・、
血のめぐりは 悪くなり、 肩がこるのは当然のことでした。

いまや、 今回のスクール 前日に 準備した
ニーブーツに グローブ(リトリーブでぬれても平気)、

更に
清水さんのお勧め、
ソックス2枚に パンツ2枚
( この 組み合わせは 暖かく 動き易い ) 、
ロンT(?)、 ベスト、 ジェケット+α・・・ 

朝の気温0℃の状況が まったく 気にならず、
更には キャスティング が 楽 。 その効果は(キャスティング編)?。

お昼ごろ には 魚のファイトのせい も あって
暑すぎるくらい でした(本当に 暑かった)。

更に 熱い理由 は (鹿留実釣編)へ。
課題は 春、 夏物の選定 と TPOをふまえた 使い分け です。

【フライタイイング編】
これまた 昨夏参加した 渓流スクール で 体感した
フライのクォリティー を あげるべく、
事前に タイイングスクール に 参加して
私なりに 万全?の体制 で 臨みました。
効果のほどは、(鹿留実釣編)へ。

課題は 精度(バランス)の向上 です。

【キャスティング編】
昨年4月に 初めて スクールに参加してから
鹿留 実釣までに 合計 4回、
4回目にして
少しキャスティングができるようになったかな といった段階 ですが、

今回 1日 釣り を していても、 フライが ラインを拾うこと 3回、
バックの柵 に フライ を とられること 2回。

ウィンドノッ トは できることなく、
25ヤードくらい の キャスティングを 繰り返すことが できました。

課題は、ここは大きく 40ヤードです ( 欲張りすぎ です)。

【鹿留実釣編】
いよいよ本題?
9:00少し前から 実釣開始です (清水さんはまだいません)。
ベテラン S さん の隣 に 陣取り、
小山・なら山 スクール を 思い出しながら 釣り始めます。

フライ は この日のため に 用意した I・Sマラブー 。  が・・・
  釣れません。

隣の S さん 、 T さん は 釣れている のに・・・

やはり 2m以下の水深 を 狙う のは 難しい のか・・・

轟沈 の 二文字が 頭をよぎります。

T さん に 誘われるまま 場所 を 少し 移動、
やっと あたり が でて ( やはり 釣り は 場所???)、 一尾 釣れた(小さい) 。
でも 後が 続かない。

といったところで 清水さん 登場 です。

清水さん から
カウントダウン と リトリーブのレクチャー を 受けます。

少しずつ あたりが 出て、 釣れ 始めます。

清水さんから フライを 変える ように いわれます
(持ってて よかった クレオールダブ №14カラー ) 。

11:00を過ぎたころ

★★★ 時代 が やってきました ★★★

すごいです。 不思議です。 ( きっと 偶然です。)

( コメント 読んでる 皆さん。
  嘘 だと思ってください。 でも本当です。)

毎回 あたり が あり、

2、 3投に 1回、
本当に コンディションよい魚(40オーバー混じります)が、
連続して 釣れて きます。

もう 暑くて 、 熱く て・・・。

鹿留は7年ぶり、
7年前(時期も2月) にも
リトリーブの釣り に 挑戦して 轟沈(0尾で、あたりなし)。

ルースニング で 8番ロッドに似合わない小物を釣って
お茶を 濁した のが 嘘のようです。

途中 お昼を食べて 14:00頃 迄 この状況が 続きました
( ちなみに Aさん と 私の間 にいる ルースニングの人 は
 小さいのしか 釣れていません でした ) 。

   でも 時代は 去って いく

14:00が過ぎ、
湖の表情が変わったことが
誰の目にも 明らかになると(水温も0.5℃下がった)
まったく 釣れなくなりました。

でも 不思議なことに 清水さんには 釣れます
(私のいた場所、 私のロッド と フライにも かかわらず・・・)。

大きな課題 は リトリーブ の精進 です ( 小山 に 行かねばなりません)。

15:30頃、 フライを変え、次の 時代 を 待ちます。

16:00過ぎに 時代 の 予兆を 感じましたが・・・、
今回 もうひとつの目的 別の、お?た?の?し?み 参加 のため
納竿としました(新たな課題の発見 で 満足でした)。

(コメント書きすぎです が 続いてしまいます)

 フライフィッシング は 本当に おもしろい です。

新たな課題 を 発見でき、
課題 への 取り組み方 が 理解できる スクール は 最高です
( ここに記載した 課題 は 小澤ノート記載の 課題の 1/3以下 です)。

【御礼】
理解力(頭というより 体)の 乏しい私にも わかる レクチャー を していただける
清水一郎さん に 感謝します。

また、
クレオールの門をたたくきっかけを与えてくれた 増沢さん
(増沢さんのブログなしに クレオール には
  たどりつかなかったと思います。)と

クレオールの門 を くぐる きっかけ を 与えてくれた
斉藤さん(たぶん S さん) に この場を借りて 御礼申し上げます。

最後に、
初めて お店 を 訪ねたときの 斉藤さんの言葉を紹介します。

「 ○ ○ ○ ○ ○ なら クレオール 」

ごめんなさい。
知らない人 や 業界の方 が みたら 誤解されそう なので
伏字に してしまいました。

お店 か 現場で 斉藤さん か 私に 聞いて ください。
もちろん 私も 斉藤さん と 同意見です。  おしまい

         ------------------------------
         ------------------------------

斎藤 ← たぶん 「S」 は 私です
先日 の 鹿留スクール お疲れ様でした。

釣りは 11月 の 青木丸 以来。
最後に 鱒の顔 を 見たのは。。。。。去年の春ごろか?
とにかく 久々の 鱒釣り で 楽しかった です。

朝イチの スクール開催前、
山陰に包まれ 日差しの届かぬ 鹿留ポンド は ライズなど無く、
水面では ティップのガイドも 凍る 厳しさ。

水温2.8度で 暖められた フライラインの温もり を 感じながらの スタートとなりました。

6番TypeⅡ の ● m ヘッド に カラーナンバー ● ● 番 NA ● ● ● ● で
カウントダウン ● ● 秒 の デッドスロー・・・ アタリなし。

次に ● ● 秒 の デッドスロー・・・ これに 一回のキャストに 何発もの アタリが!

「な~んだ、 トレースの釣り なんて 楽勝 楽勝。
去年の 東山と 同じぢゃん」 っと 調子こいて 釣ってると、
日が差してきて 状況は 一変。

水温は 4度 に。 ア、 アタリ が ない。。。。

カウントダウンを ● ● 秒 に 変えても、 玉 を ゴースト に 変えても ダメ。 焦る。

しまいには ボトムに沈んでいる ニジマスの死体を釣り上げてしまう始末。。。

しかし そこはISマラブー。 死体のサイズは 40オーバー。
しかも フック は しっかりと 口に! ・・などと
クダらん事に 関心してる 場合では ない!!(つづく)

         ------------------------------

小澤
斎藤 さん  ニジマスの死体 のお話。 コメントしてしまったのですね。

実は 私も(ご存知のとおり) 微妙なあたり??を みごとに フックセットして
ニジマスの死体を 釣り上げました。 もちろん 口 に・・・ (1尾目は・・・)

しかも清水さんのレクチャーの 真っ最中にです。

でも、 あの 微妙なあたり?? を とれるところは
ダイレクト シンキング ならでは と 勝手な解釈をしているところ です。

清水さん  上述の(鹿留実釣編)では 誤字に 敬称略に・・・
けして 出発前の 予想より 透明度が高い水(=清水) と
清水さん を かけたわけではありません。
書いているうちに興奮状態に陥り・・・、校正不十分でした。失礼しました。

         ------------------------------
         ------------------------------

 ↑ ↑ ・ [ スクール 参加者からの 感想 メール ] ↑ ↑ 



美学 を ふまえたうえ での、
 徹底的なる  現場 での 実学
 。

    実際現場 から の 事実 の 数々 は、
    コチラ 
    「 スクール参加者 の 感想 」 を クリックして、
    新着順に、過去にも さかのぼって 次々と 御覧 戴けます。
    ( 主に、 各ブログ記事 ワク内、
      いちばん 右下の 「 Comments 」 をクリックし、ご参照。)]
ココに 記されている 数々 が、
よく アル 、 スクール どころか、
クレオール に 来た事すら も 無い 方々の
噂ばなし のたぐい では 無い、
クレオール 各種 フライフィッシング・スクール の 実際の 評判。

それぞれ
実際 スクール経験者 自身 が 語る
事実 のみ です。
  
         ---------------------------------------------------------

         ---------------------------------------------------------

by creole-2 | 2007-01-20 18:48 | なぜ? クレオール へ? | Comments(0)


<< 湖フライフィッシングの・基本・...      № 001. アラスカのキング... >>